絶対に失敗しないパソコン選び

パソコン購入時に絶対に失敗しないパソコンの選び方をまとめてみました

自作パソコンおすすめPCパーツまとめ-2017年度版-

前回に引き続き、自作パソコンについてまとめてみたいと思います。 メーカー製パソコンより安価な値段で、メーカー製パソコンで売っていないような、高スペックマシンを手に入れることができる自作パソコン。 組み上げるまでの難易度は高いのですが、ちゃん…

4Kテレビをパソコンのモニタとして活用する!テレビをパソコン化する場合の注意点

昨今、ノートパソコンよりもデスクトップパソコンの売り上げが堅調に推移しています。 パソコンが担う役割も変化していて、外出先でノートパソコンを使っていた役割はスマホに、大画面のパソコンが売れている理由として、自宅用に作業効率をあげたり、大画…

自作パソコンはメーカー製パソコンより高スペックでコスパがよかった

今回は自作パソコンについてまとめてみたいと思います。自作パソコンは、難易度が高い分だけコストパフォーマンスに優れており、安価で高スペックパソコンを手に入れることができます。また自由にカスタマイズできるところもメリットの1つです。今回は、パソ…

パソコンのスピーカーの音質を簡単お手軽に向上させる方法

今回は安いパソコンでも見違えるように、サウンドをパワーアップさせる方法について考えてみたいと思います。 パソコンはとても高価な買い物ですが、なぜか音がまるでラジオかのような音で 装置の性能と比べるとスピーカーは、一昔前のテクノロジーのような…

セキュリティソフトで防げないランサムウェアの対策方法

今回は、各種ニュースでも報道しているランサムウェアについてまとめてみたいと思います。 現在Windowsのリモートコード実行の脆弱性を狙って、WannaCryというランサムウェアが猛威を振るっています。 サポートが終了したはずのWindowsXPやWindows8にも修正…

Windows10 Creators Updateを適用する時の注意点

2017年4月11日より、順次Windows10 Creators UpdateがWindowsUpdateにて 提供されるようになりました。 今回はWindows10 Creators Updateを適用するときの注意点を見ていきたいと思います。 Windows10 Creators Updateとは Windows10 Creators Updateの適用…

直販パソコンのメリットとデメリットをメーカー製パソコンと比較してみた

パソコンメーカーのWebサイトや直接パソコンメーカーに電話して購入する「直販パソコン」ですが、 普通に量販店で購入する場合と、どのように違うのでしょうか。 最近は各メーカーでも販売するようになったパソコンの直販のメリットとデメリットについて、 …

実際は違う?WindowsVistaのサポート終了の本当の意味

2017年4月11日をもって、WindowsVistaのサポートが終了します。 各PCメーカーやWEBサイト、家電量販店にて、買い替えを促進するような キャンペーンが目立ちますが、実際サポート終了とは何を指すのか 今回はWindowsVistaのサポート終了に対する、本当の影響…

日本製パソコン(Made in Japan)のヒミツ

パソコンだけでなく、日用品や食品を購入するときには その製造国や産地を見て購入することがあります。 特に食品の場合、海外で製造された食品は、使用されている薬品の安全面が心配なことと ずさんな管理体制のイメージから、何かと敬遠されがちです。 逆…

一気にパソコンが快適に使えるようになる「SSD化のすすめ」

最近の価格下落と大容量化に伴い、メーカー製パソコンでも SSD搭載モデルのパソコンが発売されるようになりました。 今回は、巷で話題のパソコンをSSD化することでどんな恩恵があり、 また、新しくパソコンを購入する場合には、従来のHDDとSSD搭載パソコンの…

正しいセキュリティソフトの選び方とパソコンを安全に守る方法

今回は他の情報サイトには掲載されていない、 セキュリティソフトの本当のヒミツについて、まとめてみたいと思います。 はじめに セキュリティソフトに必要な条件 安全性について必要なこと 快適性について必要なこと 快適なセキュリティソフト 市販のセキュ…

パソコンでテレビ番組を見るときに、忘れてはいけないチェックポイント

私も利用していますが、パソコンでテレビ番組を見れると とても便利なことが多くあります。 HDDレコーダーよりも大容量で録画時間も長く HDDレコーダーよりも画質がきれいで、 また、TVを見ながらWord、Excelの作業を同一の画面で行うことができます。 出典…

Intelディスプレイドライバが原因でのトラブルが多発しています

Windows10のパソコンを利用されている方にお知らせです。 デスクトップパソコン、ノートパソコン問わず、 Intelのディスプレイドライバ搭載のパソコンをお使いの方は、 すぐにアップデートを行うことをおすすめします。また定期的なアップデートをおすすめし…

自宅のパソコンをテレビ化する方法 DLNA編2017年版

今回はご自宅のパソコンを購入後にテレビ化する方法の第2回目「DLNA」編について まとめてみたいと思います。 今回のパソコンをテレビ化する方法は、以下の2種類の方法です。 1.HDDレコーダーを使ったテレビを視聴する方法 2.nasuneを使ったテレビを視聴す…

絶対に買ってはいけない危険なパソコン(Windows10編)

今回はWindows10搭載パソコンの中で、 現在のパソコンを使う環境の中で、絶対に買ってはいけない危険なパソコンをご紹介します。 1.CPUの欄にCeleronまたはPentiumと書かれているパソコン 2.メモリが4GB以下のパソコン 表示のメモリと実際に使えるメモリが…

Windows8.1アップデート失敗の回避方法と、Windows10への無償アップグレード継続中のうわさ

現在本来無償アップデートできるはずのWindows8からWindows8.1のアップデートに失敗する現象が発生しているようです。 これまで国内メーカー3社のWindows8のパソコンで、Windows8.1にアップデートできない現象を確認しました。 MicrosoftはWindows8でのサポ…

売れ筋がノートパソコンから、デスクトップパソコンに変わってきている

2017年夏モデルパソコンが各パソコンメーカーから発表され、 新機種が出揃いました。 最近の特徴はなんといってもパソコンの売れ行き不振を受けて、前期のモデルの継続販売が多いことと の売れ筋がノートパソコンから、デスクトップパソコンに移っていること…

パソコンの動作が重い時の原因と対策方法まとめ

起動終了が速いとされるWindowsですが、 起動が遅かったり、終了が遅かったりする場合には 現象が発生する原因があり、その原因を取り除くことが必要です。 遅くなったきっかけから原因を探る まずは遅くなったきっかけを思い出し、そのきっかけとなった変更…

パソコンが動かないから故障と疑う前に、家電の決定的な違いを考える

「ハードウェアとソフトウェアの違いは何ですか?」 と聞かれると、大体意味はわかっていても、的確に説明するのはなかなか難しかったりします。 一見関連性がなさそうな質問に思えますが パソコンと家電の違いを理解するためには、 ハードウェアとソフトウ…

販売店オリジナルモデルパソコンの安さのヒミツ

大手量販店や、大手通信販売には 販売店独自のオリジナルモデルのパソコンが販売されています。 この販売店オリジナルモデルパソコンは 各パソコンメーカーの普通に販売されている製品と比べ 値段が安いのが特徴です。 では販売店オリジナルパソコンはなぜ安…

バッテリ駆動時間がカタログ値より短い理由を調べてみた

パソコンの購入を検討する時に、パソコンメーカーのカタログを 手にすることがあります。 特にノートパソコンの場合、持ち歩くことを想定すると バッテリの電源だけでパソコンがどれくらい動作するのか とても気になるところです。 バッテリ駆動時間カタログ…

パソコンの寿命がなぜ短いかその理由を考えてみた

「パソコンの寿命は何年ですか?」と聞かれることがあります。 聞いている方は「パソコンは何年くらい使えるんですか?」 という意味で聞いているのかもしれませんが、 この質問を聞かれたときに、思わず躊躇してしまいます。 というのも、 パソコンは部品が…

自宅のパソコンを簡単にテレビ化する方法 増設編

前回はテレビ機能付パソコンを購入する際の注意点をまとめました。 今回はパソコンを購入した後に、やっぱりテレビが見れたり、 HDDレコーダーに録画されっぱなしの録画番組を見たいなぁと感じられた方向けに、 購入後にパソコンをテレビ化する方法を前後編…

Windows起動途中に止まってしまうトラブルを事前に防ぐ方法

Windows10 の問題点 ディスクチェック ディスクチェック画面を見たことありますか? 高速スタートアップを使わない方法 <参考>改善例 Windows10 の問題点 最近Windows10でよく聞かれることの1つに、ユーザー選択画面の直前で起動しなくなる問題があります。 …